本文へスキップ

Platycerium "Mt.Kitshakood"(P.ridleyi x P.coronarium)


P."Mt.Kitshakood"
優良個体!美しい・・・
Wanna Pinijpaitoon

P."Mt.Kitshakood"
荒々しい草体が魅力!
Surin Nasoun

P."Mt.Kitshakood"
綺麗な草姿・・・・・
LC Hsu

P.x kitshakoodiense
タイで現在一番流通
Supakorn Poogkaew

P."Mt.Kitshakood"
この細葉が堪らない!
Wanna Pinijpaitoon

P.x kitshakoodiense
Ployratana
Wanna Pinijpaitoon

P.x kitshakoodiense
Supakorn(thin fronds)
Wanna Pinijpaitoon

P."Mt.Kitshakood"
線が弱いが見事な細葉
LC Hsu

P."Mt.Kitshakood"
交配元の良い所取!
Wanna Pinijpaitoon

P.x kitshakoodiense
おぉ・・・最高・・・!
Wanna Pinijpaitoon

P."Mt.Kitshakood"
コロナの血が出ているね
LC Hsu

P."Mt.Kitshakood"
バリエガタ・・・!!!!!!!!!
Noppadhol C.


P."Mt.Kitshakood" (P.ridleyi x P.coronarium) / I Love Fern Shop
調整中
 現在未だ正規登録されていないが交配種名P."Mt.Kitshakood"として市場に流通していた本交配種であるが、2012年辺りからタイの I Love Fern ShopのWannaが本交配種をP.x kitshakoodienseと表記し後ろに交配者名のSupakornの名を付けているものを見掛けるようになった。学名の表記として、交配種の場合は種小名の前に『 x 』を付けず種小名は大文字から始まる。種小名の前後に『 " " 』を付ける場合もある。 対して交雑種の場合は種小名の前に『 x 』を付け種小名は子文字から始まる。Wanna が今までの P."Mt.Kitshakood" から P.x kitshakoodienseと表記し本交配種を販売した経緯は何なんだろうか。『 x 』を表記すると云う事は自然交雑種を意味するのであるが・・・
因みにSuppakorn Poongkaewはチャンタブリでビカクシダ農園を営んでおり、Wannaの親しい友人でもある。。  
他にも彼女の栽培品にはP. x kitshakoodiense Ployratanaと云うのもあり、何だかよく解らなくなってきた。
この個体は2010年2月にP."Mt.Kitshakood" として販売されていたものを導入したものである。

 ○Growing Record
 23,Oct.2014
 25.Dec.2012
 12,Nov.2010
 
 











ナビゲーション

バナースペース